
サロン運営や、フリーランスで活動する中、
SNS発信も、チラシ配りも、ブログ更新もがんばってる
でも、目立った変化がでないとき、、、
あなたが握りしめているもの
それは、【恥じらい】
かもしれない。
自分を素敵に見せるための
写真、文章、、、
ブランディング的には、もちろん大事。
でも、今、現状打破をしたい人へのメッセージは
【恥捨て】。
なのです。
私は、これを、中学生くらいの時に
初めて経験したのですが、、、笑
関西の人は、すでに身についているかな(失礼!!)
かっこつけてるより、
少々の恥を捨て、
私の人生に関わってくれた人に
めいっぱいの楽しさを奉仕する。
そうすると
自分も楽しくて、ラクに過ごせる!と
気づき、
この仕事をはじめてからも、
色んな段階ごとに、恥を捨ててきました。
第一関門・・・私こんな仕事していますのPR(友人も見ているSNSでは、やはり緊張しました!)
第二関門・・・私こんな情熱もってますの文章(これもやはり友人が見ていると思うと照れる!)
第三関門・・・私こんな顔ですの写真(いわゆる顔出し。単純にはずかしい。。。)